

ワックステストの映像
セルデンのワールドカップ男子GS開幕戦の当日。ゴンドラ山頂駅からレースのスタートに向かってしばらく下りておくと、何人かのテストスキーヤーがワックステストをしていました。 インスペクションの開始時間が迫っていたので、内容について話を聞くことはできませんでしたが、映像で紹介しま...


日本男子選手のワールドカップ開幕戦
石井智也(サンミリオン) 1本目79番スタートから65位(トップと4秒58差 30位と2秒52差) Q 今日の滑りを振り返って A FISポイントが良くないので(17.00)、スタート順が遅いのは仕方がない。その割にコースは綺麗だった。ゼッケンが何番だろうと、トップ30...


日本女子チームの開幕戦
2016/17シーズンのオープニングレースとなる女子ジャイアント・スラローム第1戦(セルデン/オーストリア)。日本選手は長谷川絵美(サンミリオン)、安藤麻(東洋大学)石川晴菜(木島病院)の3人が出場。石川にとっては、ワールドカップデビュー戦となりました。 ...


ワールドカップを去るティナ・マゼ
「もうトップレベルのレースを戦うエネルギーも(精神的な)スペースも残っていない」 そう語って、ティナ・マゼは現役レーサーとしてのキャリアを終えることを明らかにしました。2012/13シーズンのワールドカップ総合チャンピオンで、2414点という最多得点記録を持つティナ・マゼ。...


HEAD Worldcup Rebelsの記者会見
いよいよ女子ジャイアント・スラローム第1戦が明日に迫ってきました。今日、金曜日は大会コースを使った公式トレーニングが行なわれます。山は晴れていてきっときれいでしょうが、残念ながら上ることができません。昨日、今日とプレス関係のイベントが目白押しで、コースに上る時間がとれないか...


王者ヒルシャーがまさかの調整遅れ!?
男子ジャイアント・スラローム第1戦をあと3日後に控え、王者マルセル・ヒルシャーがまさかの調整遅れの模様。彼自身が「今回は15位以内に入ることが難しいかもしれない」と信じられないような弱気な発言をしているとオーストリアの日刊紙『クローネン・ツァイトゥング』が報じました。...


アンナ・フェニンガー改めアンナ・ファイトの新スポンサー
昨日ワールドカップ開幕戦の会場、セルデン(オーストリア)に到着。早速メディアセンターに来ましたが、プレスの受付は明日からだと門前払い。でもワークルームは開いており、WIFIもすでに稼働中。さすがにまだ人影もまばらですが、ワールドカップ前女王アンナ・フェニンガー(今季からの登...


スパゲッティとTシャツとボーディ・ミラー
2016/17シーズンのワールドカップは10月22日に開幕します。 そろそろ気分を冬モードに切り替える時期がやってきました。 そんなわけで、軽く興奮状態。 ふと思い立って、スパゲティを4本だけ茹でて こんな画像を作ってみました。 ...