

ヨーロッパカップGSはノルウェーが表彰台独占
昨日は、先日の女子GSと同じクロンプラッツで、ヨーロッパカップの男子GS第5戦が行なわれました。Ertaと呼ばれる標高差350mのタフなGSコース。地元の人の説明によるとErtaとはラテン語で急斜面を意味する言葉だそうですが、実際コース中盤からは急傾斜が続きます。いきなりガ...


シフリン、クロンプラッツGSで圧勝。今季早くも10勝目をあげる
アデルボーデンのスラローム終了後、すぐに車で移動。途中スイスとオーストリアの国境近く、マイエンフェルトという村に1泊しました。「アルプスの少女ハイジ」の舞台となった地らしく、“ハイジ村”もあるそうです。ファンにとっては聖地のような場所だと、いまさらながら知りました。宿泊した...


ヒルシャー2本目で逆転。凄みさえ感じさせる異次元の強さ
男子GS第6戦は、2万三千人の大観衆を集めて、ワールドカップ有数の難コースとして知られるアデルボーデン(スイス)で行なわれました。 寒いけれど雪が少なかった12月とは打って変わって、年明けから大雪に見舞われているヨーロッパ。1月12~13日に予定されていたサン・アントンの...