

パントュロー盤石の滑りでセルデン2連勝
2年連続の悪天候中止の後、3年ぶりに行なわれたセルデンの男子GS開幕戦。やや風は強いものの、きれいに晴れ上がった青空のもと、レースは緊迫の展開で進みました。 1本目のベストタイムは、3年前のこのレースでも優勝しているアレクシー・パントュロー(フランス)。優勝候補の筆頭に挙げられていましたが、そうした評価にふさわしく、ほとんどミスのない安定した滑り。選手たちがよく使う表現を借りれば“ソリッド(solid)”な滑りでした。100分の2秒差でチームメイトのマチュー・フェイブラが続き、3位はスイスの新鋭マルコ・オーダーマットが0秒33差。もうひとりの注目選手、ヘンリック・クリストッファーセン(ノルウェー)は、0秒80を失って10位に沈みました。 1本目ベストタイム。2本目も危なげない滑りで開幕戦を制したアレクシー・パントュロー 日本からは、ただ一人加藤聖五(野沢温泉スキークラブ)が出場し、1本目4秒49差の60位。残念ながら午前中でレースを終えました。GSとしては初めてのワールドカップ。55番というスタート順では、スキーのコントロールが難しく、特に急斜面